ご参拝やご祈祷が出来る神社のご紹介
奈良県葛城市|葛城一言主神社
七五三・お宮参りのご参拝やご祈祷ができる神社
「葛城一言主神社」をご紹介します
七五三の出張撮影に使える
「和傘の無料貸出」を今年も始めました(^^)


奈良県葛城市に鎮座する「葛城一言主神社」|プロカメラマンによる七五三・お宮参りの出張撮影は「フォトブランダー」にお任せ下さい
七五三・お宮参りにご参拝やご祈祷ができる「葛城一言主神社」について
葛城一言主神社(かつらぎひとことぬしじんじゃ)は、奈良県御所市にある神社。式内社(名神大社)で、旧社格は県社。「いちごんさん」や「いちこんじさん」と通称される。葛城山東麓に東面して鎮座する。
祭神
祭神は次の2柱。
葛城之一言主大神(かつらぎのひとことぬしのおおかみ) - 主神。
幼武尊(わかたけるのみこと) - 第21代雄略天皇。
明治の『神社明細帳』では事代主命・幼武尊の2柱とするが、『大和志料』では一言主神に雄略天皇の配祀とする。『延喜式』神名帳での祭神は1座で、同帳に「葛木坐一言主神社」と見えるように元々は一言主神1柱を祀った神社とされる[2]。この一言主神は『古事記』等では「一言主」、『日本書紀』では「一事主」、『日本霊異記』では「一語主」とも表記される。凶事も吉事も一言で言い放つ託宣の神とされ、現在も一言で願いを叶えてくれる神として信仰されている。記紀に系譜は記されていないが、『先代旧事本紀』では一言主神を素戔烏尊の子とする。
雄略天皇と葛城山の大猪
この一言主神に関しては、『日本書紀』『古事記』における雄略天皇との対面説話が知られる。両書によれば、雄略天皇が葛城山中で狩猟をしていた際、天皇と同じ姿の一言主神(一事主神)が現れ、天皇と狩猟を競ったという。ただし、『古事記』では天皇が大御刀・弓矢・百干の衣服を神に献じて拝礼したとして一言主神の方が優位に記述されている一方、『日本書紀』では天皇が物を献じることはなく一言主神と天皇が対等に近い立場で記述されている。『古事記』の方が原初的と見られることから、『古事記』の説話は一言主神の奉斎氏族とされる葛城氏が皇室外戚として強い勢力を持った頃の政治情勢を反映したもので、『日本書紀』の説話は葛城氏勢力が衰えて一言主神の地位も低下した頃の情勢を表すと考えられている。
さらに時代が下り、平安時代の『日本霊異記』や『今昔物語集』では、一言主神は役行者(役優婆塞/役小角)によって金峰山・葛城山の間に橋を架けるために使役され、さらに役行者の怒りにふれ呪縛された、と記されるまでに神威の低下が見られる。なお、この使役の時に一言主神は自らの顔の醜さを隠して昼は働かず夜のみ働いたとされるが、その説話を受けて松尾芭蕉は『笈の小文』に歌を残している(「登場作品」参照)。
土佐神社(高知県高知市)現在は一言主神と味鋤高彦根神を祭神とする。
なお、『続日本紀』天平宝字8年(764年)条では、雄略天皇と狩りを競った「高鴨神」が土佐国に流されていたが、天平宝字8年に元の地に祀ったとある。しかし『釈日本紀』所引『暦録』の一説では、天平宝字8年に一言主神を土佐から迎えて葛城に祀ったと記されるほか、『釈日本紀』所引『土佐国風土記』逸文では、土佐の高賀茂大社(現・土佐神社)祭神は一言主尊であるが一説には味耜高彦根尊であると記され、文献上では一言主神と高鴨神(味耜高彦根命:高鴨神社祭神)との間で所伝に混乱が見られる。そのほかに音の類似や託宣神という性格から、一言主神を事代主命と同一視する説もある。
歴史
創建は不詳。社伝では、現鎮座地は一言主神が顕現した地とする。
国史では、嘉祥3年(850年)に「葛木一言主神」の神階が正三位に進められたと見えるほか、天安3年(859年)1月に従二位勲二等に昇叙された旨が記されている。同年である貞観元年(859年)9月には、一言主神ほか諸神に対して風雨祈願の奉幣の遣使があり、また正暦5年(994年)4月には、疫疾放火のため中臣氏を使とする奉幣があった。
延長5年(927年)成立の『延喜式』神名帳では大和国葛上郡に「葛木坐一言主神社 名神大 月次新嘗」として、名神大社に列するとともに朝廷の月次祭・新嘗祭に際しては幣帛に預かった旨が記載されている。
その後の変遷は不詳。かつては神社東南に神宮寺として一言寺(いちごんじ)があったが、現在は廃寺となっている。
明治維新後、1873年(明治6年)に近代社格制度において村社に列し、1883年(明治16年)3月に県社に昇格した。
神階
嘉祥3年(850年)10月7日、正三位 (『日本文徳天皇実録』) - 表記は「葛木一言主神」。
天安3年(859年)1月27日、正三位勲二等から従二位勲二等 (『日本三代実録』)- 表記は「葛木一言主神」。
境内
乳銀杏
本殿 - 1876年(明治9年)改築。一間社流造で、屋根は銅板葺。
拝殿 - 拝殿前にはイチョウの古木(乳銀杏)があり、樹齢1,200年ともいわれ神木とされている。
神饌殿
社務所
蜘蛛塚 - 神武天皇の土蜘蛛征伐伝承に基づく塚。
大礼記念館
雄略天皇像
宝来石
亀石
摂末社
神功皇后社 - 祭神:神功皇后
天満神社 - 祭神:菅原道真
八幡神社 - 祭神:誉田別命、息長帯姫命
市杵島神社 - 祭神:市杵島姫命
一言稲荷神社 - 祭神:保食神
祓戸神社 - 祭神:瀬織津姫命
住吉神社 - 祭神:上筒男命、中筒男命、下筒男命、息長帯姫命
奥宮 - 本殿から西50メートルほどの地には磐境が奥宮として祀られている。
『ウィキペディア(Wikipedia)』より
本社に鎮まります一言主大神は、第二十一代雄略天皇(幼武尊)が葛城山に狩をされた時に、顕現されました。その時の次第が『古事記』『日本書紀』に伝えられていますが、『古事記』の伝承は次のようなものです。
また一ある時、天皇葛城山に登り幸いでます時に、百宮つかさつかさの人ども、悉に紅き紐著けたる青摺の衣を給はりて服たり。その時にその向ひの山の尾より(尾根づたいに)、山の上に登る人あり。既に天皇の鹵簿に等しく、またその束装の状、また人衆も、相似て傾かず。ここに天皇望けたまひて、問はしめたまはく、「この倭の国に、吾を除きてまた王は無きを。今誰人かかくて行く」と問はしめたまひしかば、すなはち答へまをせる状も、天皇の命の如くなりき。ここに天皇いたく忿りて、矢刺したまひ、百官の人どもも、悉に矢刺しければ、ここにその人どももみな矢刺せり。かれ天皇また問ひたまはく、「その名を告らさね。ここに各名を告りて、矢弾たむ」とのりたまふ。ここに答へてのりたまはく、「吾まづ問はえたれば、吾まづ名告りせむ。吾は悪事も一言、善事も一言、言離の神、葛城一言主の大神なり」とのりたまひき。天皇ここに惶畏みて白したまはく、「恐し、我が大神、現しおみまさむとは、覚らざりき」と白して、大御刀また弓矢を始めて、百官の人どもの服せる衣服を脱かしてめて、拝み献りき。ここにその一言主の大神、手打ちてその奉物を受けたまひき。かれ天皇の還り幸でます時、その大神、山の末に満みて、長谷の山口に送りまつりき。かれこの一言主の大神は、その時に顕れたまへるなり
このように、一言主大神は天皇と同じ姿で葛城山に顕現され、雄略天皇はそれが大神であることを知り、大御刀・弓矢・百官どもの衣服を奉献したと伝えられています。このように天皇はこの一言主大神を深く崇敬され、大いに御神徳を得られたのであります。この大神が顕現された「神降」と伝える地に、一言主大神と幼武尊(雄略天皇)をお祀りするのが当神社であります。そして、この『古事記』が伝えるところによると、一言主大神は自ら「吾は悪事も一言、善事も一言、言離の神、葛城一言主の大神なり」と、その神としての神力をお示しになられております。そのためか、この神様を「一言さん」という親愛の情を込めた呼び方でお呼び申し、一言の願いであれば何ごとでもお聴き下さる神様として、里びとはもちろんのこと、古く全国各地からの信仰を集めております。
『ホームページより』より
◉「葛城一言主神社」の詳細
住所/〒639—2318 奈良県御所市森脇432
電話/0745-66-0178
ホームページ/https://www.hitokotonushi.or.jp/
◉ご祈祷について
ご予約可能時間 9:00〜14:00
ご祈祷の所要時間 約20分間
玉串料(料金) 5,000円より ※初宮詣の場合は10,000円より
諸事情(祭典、出張祭典など)にてお受けできない場合がございますので、事前に社頭もしくは電話等で御予約頂きますと幸いです。
◉「葛城一言主神社」への交通アクセス
鉄道
近鉄御所駅からバスで6分(五條バスセンター行き)宮戸橋から徒歩で30分コミュニティバス
西コース 森脇 豊田のいずれかで下車 徒歩で10分車
京名和自動車道 御所南ICから車で10分→近鉄御所駅からタクシーで10分
<「葛城一言主神社」で七五三・お宮参りの出張撮影・カメラマンについて>
また、お店(着付け・ご飲食中)にて撮影する場合には、プロカメラマンが同行する旨を必ずお店のスタッフ(ご予約時)にお声掛け下さいませ。
七五三撮影<プロカメラマンの出張撮影>

◯通常プラン/22,800円(税込)
※神社などの撮影場所にて、約1時間の撮影を行います。
※約100カット〜200カット程以上の枚数を納品致します。
◯スペシャルプラン/31,800円(税込)
※通常プランの撮影(約1時間)と、着付けの様子や食事の様子等も撮影させて頂きます(合計約2時間の撮影)
※約200カット〜500カット程以上の枚数を納品致します。
◯半日貸切プラン/61,800円(税込)
※通常の撮影を含めた、約6時間の特別な貸切撮影のプランとなります。「半日貸切撮影プラン」をご予約頂いた日は、他の撮影予定は入れずに終日空けて撮影致します。時間帯などのご心配なさらないようお願い致します。
※約500カット〜700カット程以上の枚数を納品致します。
詳しくはこちら
お宮参り撮影<プロカメラマンの出張撮影>

◯通常プラン/22,800円(税込)
※神社などの撮影場所にて、約1時間の撮影を行います。
※約100カット〜200カット程以上の枚数を納品致します。
◯スペシャルプラン/31,800円(税込)
※通常プランの撮影(約1時間)と、着付けの様子や食事の様子等も撮影させて頂きます(合計約2時間の撮影)
※約200カット〜500カット程以上の枚数を納品致します。
◯半日貸切プラン/61,800円(税込)
※通常の撮影を含めた、約6時間の特別な貸切撮影のプランとなります。「半日貸切撮影プラン」をご予約頂いた日は、他の撮影予定は入れずに終日空けて撮影致します。時間帯などのご心配なさらないようお願い致します。
※約500カット〜700カット程以上の枚数を納品致します。
詳しくはこちら
「葛城一言主神社」で撮影した
七五三やお宮参りの写真データの納品方法について
「SDカードやCDをもらってもパソコンがないから写真を見られない...」
そんなお客様のために "ダウンロードシステムPhotoHands" にて
大切なお写真を納品しております。

七五三やお宮参りの写真納品に使えるフォトハンズ

七五三やお宮参りの写真納品に使えるフォトハンズ<スマホ>
特 徴
◉2タップでダウンロードできるからとっても便利。
◉数百枚の写真も簡単にダウンロード。
◉お写真のダウンロード期限は、14ヶ月。ゆっくり写真が見られます。
◉「いつでもすぐに、スマホでダウンロードできるのは便利!」との声
※別にDVDでお写真を納品希望の場合には、別途 550円を頂戴致します。
出張撮影へのこだわり
大切な記念日だから、こだわりを持ちながら心を込めて撮影致します。
撮影前の下見は欠かしません。
撮影前には必ず撮影場所、奈良県葛城市の「葛城一言主神社」にて下見を行いますので、ご安心ください。
「葛城一言主神社」はもちろんのこと、関西圏内で幅広く出張撮影を行っているPhoto Brander<フォトブランダー>では、初めて行く場所での撮影も多くあります。撮影日当日には、遅くても1時間前迄に到着し、必ず撮影場所の下見を行っております。
先ずは、撮影場所のピックアップを行い、画角や構図、太陽の位置を考えながら撮影場所を頭に入れます。
・この場所では家族みんなで写真を撮ろう。
・あの場所ではお子様だけの無邪気な様子を撮ろう。
・太陽の位置は大丈夫?眩しくないかなぁ・・・
・この場所で、このレンズなら鳥居を入れて撮影できるな。etc......
様々なシチュエーションを考えながら、下見を行っているのです。もちろん撮影当日にご希望の撮影場所やポーズのリクエストだって大丈夫です。

「葛城一言主神社」での出張撮影(七五三・お宮参り)では、現地での下見は欠かせません。

「葛城一言主神社」での出張撮影(七五三・お宮参り)で使用するレンズ
豊富なレンズ群で、最高のお写真を撮影いたします。
豊富なレンズを選んでの撮影だから、仕上がりが楽しみなんです。
Photo Brander<フォトブランダー>の出張撮影では、 標準的なレンズはもちろんの事、望遠レンズや単焦点レンズも持参し、カメラ2台でシチュエーションに合った最適なレンズを使って撮影致します。
・家族全員での集合写真は、このレンズで撮影しよう
・お宮参りの赤ちゃんは、ボケ味の良い単焦点レンズで撮影しよう。
・無邪気な娘さんの笑顔には、望遠レンズで切り取ってみようか。etc......
その場その場に応じた撮影を、豊富なレンズ群よりセレクトし、最高の記念となるお写真を撮影致します。
撮影機材の詳細はコチラ
撮影した写真は、一枚一枚丁寧に写真データへと仕上げます
一枚一枚丁寧に仕上げるお写真は、納得のいくお写真ばかり
Photo Brander<フォトブランダー>で撮影したデータは、一枚一枚丁寧に写真データへと仕上げていきます。今のカメラは、誰が撮影してもキレイな写真が撮影できるように、進化してきました。しかし、背景の違いや、太陽光の状態、お召し物の色合い等で、写真の色合いや明るさも変わってきます。Photo Brander<フォトブランダー>ではそんな撮影データを、フォトショップという専用のアプリを使って、一枚一枚丁寧にキレイな写真データへと仕上げていきます。


「葛城一言主神社」での出張撮影(七五三・お宮参り)プロカメラマンがお写真の納品に使うダウンロードシステム
フォトブランダーでは、お写真の納品に "ダウンロードシステムPhotoHands" を使っております。
パソコンはもちろん、スマホでも簡単にダウンロードすることができます。
Photo Brander<フォトブランダー>で撮影した写真データは、 "ダウンロードシステムPhotoHands" を使っております。
「SDカードやCDをもらってもパソコンがないから写真を見られない...」そんな方でも、スマホさえあれば、いつでもどこでも2タップでダウンロードできるからとっても便利なのですよ。
また、お写真のダウンロード期間も14ケ月。ゆっくりとお写真が見られます。
大切な記念日のお写真だから、品質だけでなく触り心地まで、とことんこだわりました。
「目指したのは、めくりたくなる触り心地」をコンセプトにしているフォトブックをチョイスして、当日撮影致しましたお写真をレイアウト&デザインし、お届け致します。
Photo Brander<フォトブランダー>のフォトブックでは、紙質までこだわりを持ってフォトブックを作成しているメーカーと取引する事で、大切な記念日のお写真をデーターだけでなく、一生ご覧いただけるフォトブックとしても残します。
※七五三の出張撮影、お宮参りの出張撮影、ブライダルフォトの出張撮影が対象となりますが、ご希望の場合はお気軽にお問い合わせくださいませ。フォトブックの詳細はコチラ。

「葛城一言主神社」での出張撮影(七五三・お宮参り)プロカメラマンがお写真をフォトブックに
撮影させて頂いた方々からの、嬉しいコメントをご紹介いたします。
<京都府宇治市 末房様>からの、嬉しいコメントです。
人見知りの子どもにもゆっくり距離を縮めてくださり、終始穏やかに臨機応変に対応してくださり本当に感謝しております。
子ども2人に着物を着せるのも初めてで終始バタバタしており写真撮る余裕もなかったのでお願いして本当に良かったなぁと改めて思いました。
子どものふとした表情や祖父母たちも揃っての集合写真まで素敵なお写真を色々撮っていただき
ありがとうございました。
大満足です^ ^
<奈良県御所市 原田様>からの、嬉しいコメントです。
先日は娘の七五三の撮影をしていただき、ありがとうございました。
照れて、もじもじしたり、イヤイヤ言ったりする娘に、根気よく付き合ってくださり、「どんぐりあるよー」「木に赤い実がついてるねー」と、娘の興味をうまくひきながら撮影してくださりました。
全然ジッとしないので、どんな写真になってるんだろうと不安でしたが、納品していただいた写真はどれも素敵で、さすがプロ!と大満足でした!
自分たちだけじゃ撮れない娘の表情や、家族の姿を残せてとっても嬉しいです。
本当にありがとうございました!
<奈良県宇陀郡曽爾村 多田様>からの、嬉しいコメントです。
この度は撮影ありがとうございました。
撮影しながら様々なサポートをしていただき、暖かい雰囲気の中、楽しく撮影することができました。
撮影自体がとてもいい記念となり、家族皆が大満足しておりました。
いただいたお写真はすべてお気に入り、宝物です。
誠にありがとうございました。また機会があれば、ぜひお願いいたします。
<大阪市福島区 岡崎様>からの、嬉しいコメントです。
この度は七五三の撮影誠にありがとうございました🙏
子供がぐずってもあたたかく見守っていただき、とても安心できました。
撮影が終わる頃には手を繋いで歩く程に、子供もとても打ち解けていました✨
今回の撮影、本当に有難うございました😊
次の撮影(来年5月出産予定)のお宮参りでも是非お願いしますね😊
<兵庫県芦屋市 岩谷様>からの、嬉しいコメントです。
当日はお天気にも恵まれ、また紅葉も綺麗な時期でしたのでいろんなパターンの写真をたくさん撮ってもらえて大満足でした。
福永さんはとても気さくで優しい方だったので、こちら側もリラックスできて自然な雰囲気で撮れました。
時間も超過するぐらい充分時間をとっていただきました。
本当にありがとうございました。
<兵庫県丹波市 足立様>からの、嬉しいコメントです。
福永さん、今回の撮影本当にありがとう御座いました。
福永さんはとても気さくな方で、好きな雰囲気を伝えると、親切に色々と提案していただき、お時間以上に撮影していただきました。また娘の撮影はとっても可愛いく撮っていただきありがとうございます。飾るのが楽しみです。また何かのイベントには是非是非お願いします^_^遠くからありがとうございました。
<大阪府 小山様>からの、嬉しいコメントです。
福永さん、今回の撮影本当にありがとう御座いました。
色々と時間も融通してくださり、楽しい会話で綺麗な写真を沢山撮影して頂き有難うございました。妻も喜んでました。また、機会があれば宜しくお願い致します。
<奈良県 新様>からの、嬉しいコメントです。
福永さん♪こんばんは
この度は、撮影本当にありがとうございました!!
とても素敵なお写真で本当に感謝でいっぱいです!
😊ありがとうございました😊
ではでは、おやすみなさ〜い
<兵庫県 福井様>からの、嬉しいコメントです。
福永さん♪
夜分遅くにすみません👏
お写真
こちらのデーターとLINEを確認しましたー!
もおぉーーーどれも最高ーーーなお写真ばかりで
本当感動しております!😭🙌
ありがとうございました!!
またゆっくりみてみますね♪
🙌😊ありがとうございました😊
<八尾市 木原様>からの、嬉しいコメントです。
福永さん♪先日の撮影では、本当にお世話になりました。
娘も2歳になり、写真写りも女の子らしくなってきました。
福永さんの「カワイイー」のお声かけ。娘は大変気に入ったらしく、お帰りになった後でも「カワイイー❤️」「カワイイー❤️」「カワイイー❤️」と連発していましたよ😅
LINE!確認しましたー!
早速、お写真の納品ありがとうございます!
とっても、良いお写真ばかりで、パパも喜んでいます。
早速、父と母にも送りますね。
本当にありがとうございました!!
また来年のお誕生日会も、よろしくお願いします。
おやすみなさいー♪
<兵庫県 梁瀬様>からの、嬉しいコメントです。
寒い中海での撮影ありがとうございました。
子供達に優しく接して頂きノリノリで楽しんでました。
家族6人、愛犬と一緒に写真を撮って頂き素敵な思い出になりました😊
また次回もお願いしたいと思います😃
福永さんも、風邪をひかないようお気をつけ下さいませ
<奈良県 永松様>からの、嬉しいコメントです。
この度は、息子の大切な記念の日に素敵なお写真をありがとうございました。また、こちらの希望にも快くお応えいただき、息子達とも暖かい笑顔で接して下さりありがとうございました。福永さんにお願いして本当に良かったです。
<大阪府堺市 二階様>からの、嬉しいコメントです。
とても綺麗な写真をたくさん撮って頂いて、ありがとうございました。終始笑顔でご対応くださり、また遠方からにも関わらず、早くから来てお待ちいただいていました。また機会がありましたら是非お願いしたいです(^^)
<奈良県 島本様>からの、嬉しいコメントです。
子供達とたくさんコミュニケーションを取っていただき、子供のペースに合わせて下さって、とてもたのしい撮影でした。ポーズなども色々提案していただき撮影の仕上がりにも大満足です!また機会がありましたらよろしくお願いします。
<兵庫県 福井様>からの、嬉しいコメントです。
753の撮影でお願いしました♪雪が降りそうな寒さ空の中、着付けで遅れてしまって…申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、笑顔で迎えいれていただき、本当に気持ちの良い撮影が出来ました。それにお写真がどれを見ても本当素晴らしいの一言です。また次もお願いしたいです!!素敵な思い出が映像の様に残っております。本当にありがとうございました😊
<兵庫県 東様>からの、嬉しいコメントです。
七五三での撮影をお願いしました。娘が前日に体調を崩してしまい、突然の延期にも快く対応して頂きました。物腰柔らかで、とても丁寧な方で2歳の娘もすぐに打ち解けました。気分屋で天真爛漫な娘の撮影はなかなか難しかったかと思いますが、自然体で撮影できたこと嬉しく思います。私たち家族も安心して見守り、撮影して頂くことができ、とても感謝しております。また機会があればぜひ福永さんにお願いしたいです。ありがとうございました。
<大阪府 よしかわ様>からの、嬉しいコメントです。
メッセージでやり取りをしている時から本当に丁寧な方でした。挙式・披露宴と特殊な撮影依頼でしたが、希望するショットについてまとめてくださったり、事前に式場の確認をしてくださるなど、当日に向けての準備をしっかりしてくださったので、安心して当日を迎えることができました!両親からもいいカメラマンさんに出会えてよかったなと言ってもらえて、また今後何か撮影な機会があればお願いしたいなと思いました!
<京都府 前田様>からの、嬉しいコメントです。
お花畑での家族の撮影でした。普段は人見知りの娘(2歳半)が、撮影の中盤ではすっかり打ち解けて、はしゃいだ姿を収めていただきました。思い出に残る写真と、楽しい時間をありがとうございました。
<三重県 伊能様>からの、嬉しいコメントです。
人柄も写真の出来上がりも非常に良かったです。人見知りな息子なので良い写真を撮ってもらえるか心配でしたが、納品された写真を見るとどれもとても良い表情をしていて驚きました。子供が体調不良で撮影延期をお願いした際も快く対応してくださり、また連絡もこまめにして頂けてとても安心できました。次回もぜひお願いしたいと思います。ありがとうございました。
この度は娘の753のロケーション撮影でお世話になり、ありがとうございました。撮影希望の前日に問い合わせをしたにも関わらず、迅速な対応で快く引き受けていただきました。当日は出逢った瞬間から子どもたちを名前で呼んでくださり、親近感が湧きました。事前に子どもたちの情報をお伝えしていたものを活かして一人ひとりと関わっていて、意識が高かったです。お兄ちゃん、お姉ちゃんではなく、名前を呼んでもらえたことで子どもたちも嬉しそうでした。大人しくじっと…は難しい自由気ままな子どもたち、今のありのままで自然な姿をおさめてほしいとお願いしました。仕上がりを見ているとクスッと笑える写真があちこちにあり、ムスッとした顔や、思い思いに好きなポーズをしたり、兄弟姉妹で楽しそうにはしゃいでいる姿など、我が家らしいなと感じる瞬間がたくさん散りばめられていました。頻繁にはないけれど、節目で撮っておきたい家族写真。福永さんにお願いしてよかったです。とても気さくな方なので、子どもとフレンドリーに関わってもらいながら撮影したい!という方にはおすすめです!今回は素敵なご縁をありがとうございました。
奈良県葛城市に鎮座する「葛城一言主神社」で
プロカメラマンによる、七五三・お宮参りの出張撮影は<フォトブランダー>へ
営業時間 : 0:00~24:00
(完全予約制)
7 days a week 年中無休
0743-20-0313
奈良県天理市西井戸堂町
419番地10
◯電車でお越しの方へ
近鉄天理線「前栽駅」下車、南へ徒歩約15分
◯車でお越しの方へ
西名阪道「郡山IC」を下り、国道24号線を南下。
嘉幡橋北詰の交差点を東へ約5分
カメラマンの出張撮影可能のエリア
◉奈良県全域
奈良県奈良市、奈良県大和高田市、奈良県大和郡山市、奈良県橿原市、奈良県桜井市、奈良県五條市、奈良県御所市、奈良県生駒市、奈良県香芝市、奈良県葛城市、奈良県宇陀市、奈良県山辺郡山添村、奈良県生駒郡平群町、奈良県生駒郡三郷町、奈良県生駒郡斑鳩町、奈良県生駒郡安堵町、奈良県磯城郡川西町、奈良県磯城郡三宅町、奈良県磯城郡田原本町、奈良県宇陀郡曽爾村、奈良県宇陀郡御杖村、奈良県高市郡高取町、奈良県高市郡明日香村、奈良県北葛城郡上牧町、奈良県北葛城郡王寺町、奈良県北葛城郡広陵町、奈良県北葛城郡河合町、奈良県吉野郡吉野町、奈良県吉野郡大淀町、奈良県吉野郡下市町、奈良県吉野郡黒滝村、奈良県吉野郡天川村、奈良県吉野郡野迫川村、奈良県吉野郡十津川村、奈良県吉野郡下北山村、奈良県吉野郡上北山村、奈良県吉野郡川上村、奈良県吉野郡東吉野村
◉大阪府全域
大阪府池田市、大阪府泉大津市、大阪府泉佐野市、大阪府和泉市、大阪府茨木市、大阪府大阪狭山市、大阪府大阪市旭区、大阪府大阪市阿倍野区、大阪府大阪市生野区、大阪府大阪市北区、大阪府大阪市此花区、大阪府大阪市城東区、大阪府大阪市住之江区、大阪府大阪市住吉区、大阪府大阪市大正区、大阪府大阪市中央区、大阪府大阪市鶴見区、大阪府大阪市天王寺区、大阪府大阪市浪速区、大阪府大阪市西区、大阪府大阪市西成区、大阪府大阪市西淀川区、大阪府大阪市東住吉区、大阪府大阪市東成区、大阪府大阪市東淀川区、大阪府大阪市平野区、大阪府大阪市福島区、大阪府大阪市港区、大阪府大阪市都島区、大阪府大阪市淀川区、大阪府貝塚市、大阪府柏原市、大阪府交野市、大阪府門真市、大阪府河内長野市、大阪府岸和田市、大阪府堺市北区、大阪府堺市堺区、大阪府堺市中区、大阪府堺市西区、大阪府堺市東区、大阪府堺市南区、大阪府堺市美原区、大阪府四條畷市、大阪府吹田市、大阪府摂津市、大阪府泉南郡熊取町、大阪府泉南郡田尻町、大阪府泉南郡岬町、大阪府泉南市、大阪府泉北郡忠岡町、大阪府高石市、大阪府高槻市、大阪府大東市、大阪府豊中市、大阪府豊能郡豊能町、大阪府豊能郡能勢町、大阪府富田林市、大阪府寝屋川市、大阪府羽曳野市、大阪府阪南市、大阪府東大阪市、大阪府枚方市、大阪府藤井寺市、大阪府松原市、大阪府三島郡島本町、大阪府南河内郡河南町、大阪府南河内郡太子町、大阪府南河内郡千早赤阪村、大阪府箕面市、大阪府守口市、大阪府八尾市
◉京都府の一部エリア
京都府宇治市、京都府乙訓郡大山崎町、京都府木津川市、京都府京田辺市、京都府京都市右京区、京都府京都市上京区、京都府京都市北区、京都府京都市左京区、京都府京都市下京区、京都府京都市中京区、京都府京都市西京区、京都府京都市東山区、京都府京都市伏見区、京都府京都市南区、京都府京都市山科区、京都府久世郡久御山町、京都府城陽市、京都府相楽郡笠置町、京都府相楽郡精華町、京都府相楽郡南山城村、京都府相楽郡和束町、京都府綴喜郡井手町、京都府綴喜郡宇治田原町、京都府長岡京市、京都府向日市、京都府八幡市
◉兵庫県の一部エリア
兵庫県相生市、兵庫県明石市、兵庫県芦屋市、兵庫県尼崎市、兵庫県淡路市、兵庫県伊丹市、兵庫県川西市、兵庫県神戸市北区、兵庫県神戸市須磨区、兵庫県神戸市垂水区、兵庫県神戸市中央区、兵庫県神戸市長田区、兵庫県神戸市灘区、兵庫県神戸市西区、兵庫県神戸市東灘区、兵庫県神戸市兵庫区、兵庫県三田市、兵庫県洲本市、兵庫県宝塚市、兵庫県西宮市、兵庫県西脇市、兵庫県三木市、兵庫県南あわじ市
◉三重県の一部エリア
三重県伊賀市、三重県伊勢市、三重県いなべ市、三重県尾鷲市、三重県亀山市、三重県桑名市、三重県鈴鹿市、三重県津市、三重県鳥羽市、三重県名張市、三重県四日市市
※その他のエリアにつきましては、お気軽にご相談下さいませ。